フィッティング用サンプルバット全20モデル(ロクハチ店内にありますよ)

北米産メイプルシリーズJBバット 20モデルをレビューします。和牛JBさんは宮崎和牛で作ったグラブが人気ですが、今年に入りメイプルバットを大量モデル投入しその意気込みを感じています。そして、フィッティングバットを20本を送ってくれたので1本1本素振りをして、グリップ形状や重心位置など実際に感じたものをレビューしたいと思いますので、購入の際にぜひ参考にして下さい。

【NO,001】

少し厚めのフレアグリップ。ミドルバランスで操作性重視のバット

中距離打者向け

NO,002】

小ぶりなフレアグリップ。トップバランスでグリップからヘッドにかけて徐々に太くなる形状で、しなりを使って飛ばす長距離打者向け

【NO,003】

少し大きめのグリップエンド。小指にグリップエンドをしっかり感じ取りたい選手には良い。ミドルとトップ重心の中間

グリップ位置でバットの長さを変える事で、長距離、短距離と状況に応じて打ち方を変える選手向き

【NO,004】

小ぶりなグリップエンドで小指をかけて打つ選手向けのグリップ。バット形状は細身でトップバランス

長距離打者向け

【NO,005】

少し厚めのグリップエンド。切り落としヘッドで振り抜きやすい。バット形状は細身でトップバランス

長距離打者向け

※青い印が重心位置イメージ

【NO,006】

少し厚めのグリップエンド。しっかりしたボディでトップバランス。操作性も良くロング、ミドルヒッターと幅広い選手を満足させるバット

チームに1本あって良いバット

【NO,007】

小ぶりなフレアグリップ。ヘッドに向かって徐々に太くなる形状でしなりを感じやすいバット

トップバランスで長距離打者向け

【NO,008】

小ぶりなグリップエンドで、細身のボディでトップバランス、小指にグリップをかけて打つことも可能

長距離打者向け

【NO,009】

フレアグリップ。ややミドルバランスでバランスが良く、フレアグリップが好きな多くの選手に受け入れられるバット

【NO,010】

JB独自のリアルグリップ(金属バットと同様のグリップ)グリップは細身でややヘッドバランス

このバットは好みが大きく分かれるバット

※青い印が重心位置イメージ

【NO,011】

小ぶりなグリップエンドで多少フレアグリップ。細身のボディでややミドルバランス。バランスが良くヘッドの走りが良い

中距離打者向け

【NO,012】

JBモデルの中で一番太いグリップ。ミドルバランスで全体的に太めのバット。力で押し込むタイプの打者にオススメ

中距離打者向け

【NO,013】

フレアグリップで細すぎず太すぎずバランスの良いバット。ミドルバランスで操作性抜群。くり抜きヘッドで振り抜きやすい。

中・長距離オールマイティ

【NO,014】

小ぶりなグリップでグリップエンドから徐々に太くなる形状。手元に重心を感じるバットなので、引き付けて打つパンチショット系の選手向け

【NO,015】

厚めのフレアグリップで全体的に太めのバット

重心が手元にあり振り回すより引きつけてぶつけるイメージの選手向け

※青い印が重心位置イメージ

【NO,016】

オーソドックスなグリップエンドでやや細身だがバランスの良いバット。ややミドルバランスで操作性抜群。くり抜きヘッドで振り抜きやすい

中・長距離オールマイティ

【NO,017】

タイカップに近い大きめのグリップだが細身のバットで操作性抜群。少し短く持ってコツコツ当てていく選手にオススメ

アベレージヒッター

【NO,018】

やや小ぶりなグリップミドルバランスで全体的に丸みを帯びた形状。振り抜きやすくバランスが良い

中・長距離オールマイティ

【NO,019】

厚みのあるフレアグリップ。しっかりしたボディでミドルバランスでくり抜きヘッドで振り抜きやすい

中・長距離オールマイティ

【NO,020】

小ぶりなフレアグリップ。ヘッドに向かって徐々に太くなる形状でしなりを感じやすい

トップバランスで長距離ヒッター向け

※青い印が重心位置イメージ

20モデル、82cm〜85cmと長さのバリエーションもあり全部で44タイプのバットを用意しています。

定番品の価格は13,200円(税込)オーダー対応も2種類有りカスタムオーダーは、メイプル15,400円、バーチ13,750円、アッシュ12,650円。お持ちのバットをトレースして同じ型のバットを作ってくれる完全別注フルオーダー対応も有り、アオダモ22,000円、メイプル19,800円となっています。

基本モデルを使ってみてしっくり来るバットが見つかったら、好みのカラーに変更できるオーダーバットも良いかもですね。

さて、いかがでしたでしょうか?全20モデルのバットレビューはなかなかヘビーでしたね(笑)皆さんのバット選びの参考になればと、久しぶりに沢山素振りをしたので、腰に違和感が・・・(涙)明日は整骨院で電気を当ててもらおうと思っています・・・(笑)

野球は道具を使ってするスポーツです。グラブもそうですがバットも自分に合ったものを使う事でパフォーマンスを上げる事が出来ます。ぜひ、色々と試してみて自分に合ったバットを見つけてください。

それでは今回はこの辺で・・・

とりあえずストレッチしよ・・・